お知らせ
2025/04/01
フレッシュな仲間とともに新たなスタート! 2025年度入社式が行われました。

新入社員の皆様(前列)
4月1日(火)に本社にて入社式が執り行われ、5名の新入社員(新卒者)が琉球通運の一員として、社会人の一歩を踏み出しました。
セレモニーでは、多くの先輩社員が見守るなか、辞令証書の交付や喜納社長、先輩社員からの歓迎の言葉、そして新入社員一人ひとりの抱負を述べていただきました。

辞令証書を受け取る新入社員

花束贈呈
辞令証書の交付では、緊張した面持ちで喜納社長から辞令証書を受け取り、社会人の第一歩として気持ちを新たにスタートを切りました。喜納社長からは「希望と不安の入り混じった気持ちでこの場に立っていると思います。初心を忘れず琉球通運の一員として頑張ってください」と新入社員へ向けて温かい歓迎の言葉が贈られました。
これから、3ヶ月間の研修を通して、業界や会社のことを学んでいきます。社会人として大きく成長し、これからの業界を引っ張って立派な人材になることを期待しています。
入社おめでとうございます!

入社式の様子
新入社員挨拶の様子
最新のお知らせ
-
プレスリリース2025.06.11「県産もずく韓国へ輸出」 -
プレスリリース2025.06.09「業務後自動点呼」の記事が物流ウィークリー新聞社に掲載されました。 -
プレスリリース2025.04.03喜納社長の挑戦と感謝の記事が「物流ウィークリー新聞社」に掲載されました。 -
プレスリリース2025.02.18海上コンテナ管理の負担減の記事が「物流ニッポン新聞社」に掲載されました。 -
プレスリリース2025.01.012025年トップインタビュー -
プレスリリース2024.10.10寄付金贈呈式の記事が新聞に掲載されました。 -
プレスリリース2024.07.25物流ウィークリー新聞に掲載されました(女性活躍特集) -
プレスリリース2024.06.13「コンテナ動静管理システムの進化」物流ウィークリー新聞社に掲載されました。
-
サステナビリティ2023.03.10東京ドーム5杯分の食品廃棄! 一人ひとりの意識を高め、持続可能な社会へ -
サステナビリティ2022.12.25”GREEN RABBIT” 地域に貢献し、美しい環境を未来へ -
サステナビリティ2022.08.10火事だ!火事だ!!(訓練) -
サステナビリティ2022.05.14琉球通運のサスティナビリティ -
サステナビリティ2022.02.22おきなわSDGsパートナー -
サステナビリティ2022.01.17SDGsの取組が掲載されました -
サステナビリティ2021.05.20【未来へ#いのちを歌おう】協賛いたしました -
サステナビリティ2020.12.01【FC琉球】サッカーボールに弊社ロゴ(沖縄テレビ放映)