お知らせ
2025/08/25
安全第一を意識し、更なる高みを!
作業開始前点検の様子
8月23日(土)に沖縄県トラック協会にて「第30回フォークリフト競技大会」が行われ、当社からは奥平 正俊さん(業務統括第一部)と川島 崇志さん(業務統括第一部)の2名が出場しました。
大会は、フォークリフト運転競技を通じ、遵法精神と安全意識の高揚及び運転の知識並びに技能の向上を図り、安全作業の確立と実効のある労働災害の防止の推進に貢献することを目的として行われ、今回で30回目の大会となりました。
作業開始前点検の様子
運転競技の様子
競技では、学科試験50問、点検実施の有無及び予め設定した不具合箇所を競技者に発見させて報告させる「作業開始前点検」、また規定コース内における走行、荷の積み取り、取り卸し等の基本動作、所要時間等の適否を採点する「運転競技」の3種類が行われました。出場者の方は緊張あふれる会場の中で、落ち着いた操作と確かな知識を発揮した姿を見せてくれました。
結果として入賞には届きませんでしたが、日頃の成果を発揮する貴重な経験となりました。今後も「安全第一」を基本に、技術と意識向上に努めてまいります。
参考WEBサイト→公益社団法人 沖縄県トラック協会
最新のお知らせ
-
お知らせ2025.10.03いのちを支える一滴 献血活動に協力しました。
-
お知らせ2025.08.25安全第一を意識し、更なる高みを!
-
お知らせ2025.07.23シゴト体験&企業説明会に出展しました!
-
お知らせ2025.07.01辞令交付式が執り行われました。
-
お知らせ2025.06.28役員就任のお知らせ
-
お知らせ2025.06.24琉球通運プレゼンツ「ココロほっとドライブ」【特別編】各事業部長が出演!
-
プレスリリース2025.06.11「県産もずく韓国へ輸出」
-
プレスリリース2025.06.09「業務後自動点呼」の記事が物流ウィークリー新聞社に掲載されました。
-
お知らせ2025.10.03いのちを支える一滴 献血活動に協力しました。
-
お知らせ2025.08.25安全第一を意識し、更なる高みを!
-
お知らせ2025.07.23シゴト体験&企業説明会に出展しました!
-
お知らせ2025.07.01辞令交付式が執り行われました。
-
お知らせ2025.06.28役員就任のお知らせ
-
お知らせ2025.06.24琉球通運プレゼンツ「ココロほっとドライブ」【特別編】各事業部長が出演!
-
お知らせ2025.05.26新入社員研修 日々の学び成長!
-
お知らせ2025.04.07FORWARD as ONE 2025 「2025年琉球通運グループ社員総会」
-
プレスリリース2025.06.11「県産もずく韓国へ輸出」
-
プレスリリース2025.06.09「業務後自動点呼」の記事が物流ウィークリー新聞社に掲載されました。
-
プレスリリース2025.04.03喜納社長の挑戦と感謝の記事が「物流ウィークリー新聞社」に掲載されました。
-
プレスリリース2025.02.18海上コンテナ管理の負担減の記事が「物流ニッポン新聞社」に掲載されました。
-
プレスリリース2025.01.012025年トップインタビュー
-
プレスリリース2024.10.10寄付金贈呈式の記事が新聞に掲載されました。
-
プレスリリース2024.07.25物流ウィークリー新聞に掲載されました(女性活躍特集)
-
プレスリリース2024.06.13「コンテナ動静管理システムの進化」物流ウィークリー新聞社に掲載されました。
-
サステナビリティ2023.03.10東京ドーム5杯分の食品廃棄! 一人ひとりの意識を高め、持続可能な社会へ
-
サステナビリティ2022.12.25”GREEN RABBIT” 地域に貢献し、美しい環境を未来へ
-
サステナビリティ2022.08.10火事だ!火事だ!!(訓練)
-
サステナビリティ2022.05.14琉球通運のサスティナビリティ
-
サステナビリティ2022.02.22おきなわSDGsパートナー
-
サステナビリティ2022.01.17SDGsの取組が掲載されました
-
サステナビリティ2021.05.20【未来へ#いのちを歌おう】協賛いたしました
-
サステナビリティ2020.12.01【FC琉球】サッカーボールに弊社ロゴ(沖縄テレビ放映)