お知らせ
2025/10/03
いのちを支える一滴 献血活動に協力しました。
10月に入り少しずつ涼しさを感じさせる季節になりましたが、まだまだ熱中症は油断できません。こまめな水分補給を心がけましょう。さて、当社は社会貢献の一環として、10月1日(水)に沖縄県赤十字血液センターより献血バスが訪れ、献血活動に協力いたしました。
「献血」とは、健康な方が自ら血液を提供し、輸血や血液製剤として病気やケガの治療に役立てられる大切なボランティア活動です。必要とする患者にとって献血は、欠かせない命のリレーです。近年では、少子高齢化やライフスタイルの変化により全国的に、献血協力者の減少が課題となっています。当社としても、課題解決に向け少しでも協力したい思いから実施しました。
受付の様子
問診の様子
バスの中の様子
バス2台が来社しました。
当日は、多くの社員が業務の合間に献血バスに足を運び、初めて献血に協力する社員もいれば、長年協力し続けている社員もおり、終始和やかな雰囲気でした。協力した社員からは、「今後も機会があれば協力したい」との声が寄せられました。
今後、日本の少子高齢化がますます進んで行くと、将来の安定供給に支障をきたす恐れがあります。多くの患者が血液を必要としているなかで、当社ができることを考えこれからも社会貢献活動に取り組んでいきます。
ご協力いただきました、社員の皆様ありがとうございました。
最新のお知らせ
-
お知らせ2025.10.03いのちを支える一滴 献血活動に協力しました。
-
お知らせ2025.08.25安全第一を意識し、更なる高みを!
-
お知らせ2025.07.23シゴト体験&企業説明会に出展しました!
-
お知らせ2025.07.01辞令交付式が執り行われました。
-
お知らせ2025.06.28役員就任のお知らせ
-
お知らせ2025.06.24琉球通運プレゼンツ「ココロほっとドライブ」【特別編】各事業部長が出演!
-
プレスリリース2025.06.11「県産もずく韓国へ輸出」
-
プレスリリース2025.06.09「業務後自動点呼」の記事が物流ウィークリー新聞社に掲載されました。
-
お知らせ2025.10.03いのちを支える一滴 献血活動に協力しました。
-
お知らせ2025.08.25安全第一を意識し、更なる高みを!
-
お知らせ2025.07.23シゴト体験&企業説明会に出展しました!
-
お知らせ2025.07.01辞令交付式が執り行われました。
-
お知らせ2025.06.28役員就任のお知らせ
-
お知らせ2025.06.24琉球通運プレゼンツ「ココロほっとドライブ」【特別編】各事業部長が出演!
-
お知らせ2025.05.26新入社員研修 日々の学び成長!
-
お知らせ2025.04.07FORWARD as ONE 2025 「2025年琉球通運グループ社員総会」
-
プレスリリース2025.06.11「県産もずく韓国へ輸出」
-
プレスリリース2025.06.09「業務後自動点呼」の記事が物流ウィークリー新聞社に掲載されました。
-
プレスリリース2025.04.03喜納社長の挑戦と感謝の記事が「物流ウィークリー新聞社」に掲載されました。
-
プレスリリース2025.02.18海上コンテナ管理の負担減の記事が「物流ニッポン新聞社」に掲載されました。
-
プレスリリース2025.01.012025年トップインタビュー
-
プレスリリース2024.10.10寄付金贈呈式の記事が新聞に掲載されました。
-
プレスリリース2024.07.25物流ウィークリー新聞に掲載されました(女性活躍特集)
-
プレスリリース2024.06.13「コンテナ動静管理システムの進化」物流ウィークリー新聞社に掲載されました。
-
サステナビリティ2023.03.10東京ドーム5杯分の食品廃棄! 一人ひとりの意識を高め、持続可能な社会へ
-
サステナビリティ2022.12.25”GREEN RABBIT” 地域に貢献し、美しい環境を未来へ
-
サステナビリティ2022.08.10火事だ!火事だ!!(訓練)
-
サステナビリティ2022.05.14琉球通運のサスティナビリティ
-
サステナビリティ2022.02.22おきなわSDGsパートナー
-
サステナビリティ2022.01.17SDGsの取組が掲載されました
-
サステナビリティ2021.05.20【未来へ#いのちを歌おう】協賛いたしました
-
サステナビリティ2020.12.01【FC琉球】サッカーボールに弊社ロゴ(沖縄テレビ放映)