お知らせ
2022/02/28
IRCインターンシップ
次世代を担う希望の星
より質の良い教育を
左から ⇒ 榊 孝一朗さん、永山 由紀子さん、島袋 果音さん、崎山 泰正さん
資料の確認している永山由紀子さん
国際貨物の輸出入を行っている国際物流部では、次世代を担う若い人材に
実践的な実務を体験させてあげたいというところから
専修学校インターナショナルリゾートカレッジ(以下、IRC専門学校)さんのグローバルビジネス科、
エアラインビジネス科1年生の生徒4名を受入れ、インターンシップを実施しました。
インターンシップを通して、実際に仕事をしている職員から直接話を聞いたり、
仕事を体験してみたりすることで、業種や職種、企業による仕事内容の違いや働いている人たちの
雰囲気、企業風土の違いを知ることができるなど、社会人への一歩に向けて
実務的なことを含め体験しました。
業務を体験した永山由紀子さんは「電話やメールの対応、資料作り、そして発送物の
ラベル張りといった授業では学べないことが体験できました。
また今回のインターンシップ先の国際物流部ではチームワークが良く、横繋がりの連携プレーが印象的でした。
今回学んだことを学校生活を含めて今後に活かしていきたいです」と感想を述べていました。
次世代を担う、若い人材を中心に今後の活躍が楽しみです。
私達も次の世代につなげていけるように職場体験などを通じて積極的に取組んでいきたいと思います。
SDGs「4 質の高い教育をみんなに」
最新のお知らせ
-
プレスリリース2025.02.18海上コンテナ管理の負担減の記事が「物流ニッポン新聞社」に掲載されました。
-
お知らせ2025.02.07企業説明会実施 物流業界の魅力を伝える!
-
お知らせ2025.01.17令和6年度 会員企業従業員表彰式
-
お知らせ2025.01.11タスキをつなぐ!駅伝大会に出場しました!
-
お知らせ2025.01.10「従業員ファーストな制服」特集に掲載されました。
-
お知らせ2025.01.062025年初荷式 ~暮らしを支える架け橋~
-
お知らせ2025.01.042025年グループ合同新年会
-
プレスリリース2025.01.012025年トップインタビュー
-
プレスリリース2025.02.18海上コンテナ管理の負担減の記事が「物流ニッポン新聞社」に掲載されました。
-
プレスリリース2025.01.012025年トップインタビュー
-
プレスリリース2024.10.10寄付金贈呈式の記事が新聞に掲載されました。
-
プレスリリース2024.07.25物流ウィークリー新聞に掲載されました(女性活躍特集)
-
プレスリリース2024.06.13「コンテナ動静管理システムの進化」物流ウィークリー新聞社に掲載されました。
-
プレスリリース2024.05.10大阪営業所開所しました。
-
プレスリリース2023.10.24GPS端末と通信装置を利用したリーファーコンテナの取り組みが 物流ニッポン新聞社に掲載されました。
-
プレスリリース2023.10.17「第1期 ロジスティクス人材育成研修」物流ニッポン新聞社に掲載されました
-
サステナビリティ2023.03.10東京ドーム5杯分の食品廃棄! 一人ひとりの意識を高め、持続可能な社会へ
-
サステナビリティ2022.12.25”GREEN RABBIT” 地域に貢献し、美しい環境を未来へ
-
サステナビリティ2022.08.10火事だ!火事だ!!(訓練)
-
サステナビリティ2022.05.14琉球通運のサスティナビリティ
-
サステナビリティ2022.02.22おきなわSDGsパートナー
-
サステナビリティ2022.01.17SDGsの取組が掲載されました
-
サステナビリティ2021.05.20【未来へ#いのちを歌おう】協賛いたしました
-
サステナビリティ2020.12.01【FC琉球】サッカーボールに弊社ロゴ(沖縄テレビ放映)