お知らせ
2022/01/26
冬の乾燥した時期は火災に注意!避難訓練を実施しました
冬の乾燥した時期は火災に注意!
避難訓練を実施しました
冬の季節はクリスマスや正月など多くのイベントがあり、
心待ちにしている四季の一つでもあります。
楽しいことが盛りだくさんの四季ではありますが、
この季節に起こりやすい用心しなければならない事があります。
「火災」です。
火災はこの時期に起こりやすい災害の一つで、
空気が乾燥しているために火が広がりやすく、あっという間に火災になってしまう傾向があります。
火災全体の主な原因は、タバコと放火ですが、
建物火災に限ってみると、コンロやストーブ、配線器具などが上位にきます。
当社では万が一の災害に備え、物流センター(TC3)にて
防災避難訓練(総合訓練)を実施しました。
総合訓練では、通報・情報伝達、初期消火、避難誘導を取入れ、
各担当者は動線の確認や、初期消火の手順を確認するなど、緊張感をもちながら取り組みました。
終盤には、水消火器を用いての消化体験、消火栓での放水体験を実施し、実践に近い訓練となりました。
今後も訓練を積み重ね、一つ一つ制度をあげながら、万が一に備えて持続していきたいと思います。
水消火器体験の様子
放水訓練の様子
最新のお知らせ
-
プレスリリース2025.02.18海上コンテナ管理の負担減の記事が「物流ニッポン新聞社」に掲載されました。
-
お知らせ2025.02.07企業説明会実施 物流業界の魅力を伝える!
-
お知らせ2025.01.17令和6年度 会員企業従業員表彰式
-
お知らせ2025.01.11タスキをつなぐ!駅伝大会に出場しました!
-
お知らせ2025.01.10「従業員ファーストな制服」特集に掲載されました。
-
お知らせ2025.01.062025年初荷式 ~暮らしを支える架け橋~
-
お知らせ2025.01.042025年グループ合同新年会
-
プレスリリース2025.01.012025年トップインタビュー
-
プレスリリース2025.02.18海上コンテナ管理の負担減の記事が「物流ニッポン新聞社」に掲載されました。
-
プレスリリース2025.01.012025年トップインタビュー
-
プレスリリース2024.10.10寄付金贈呈式の記事が新聞に掲載されました。
-
プレスリリース2024.07.25物流ウィークリー新聞に掲載されました(女性活躍特集)
-
プレスリリース2024.06.13「コンテナ動静管理システムの進化」物流ウィークリー新聞社に掲載されました。
-
プレスリリース2024.05.10大阪営業所開所しました。
-
プレスリリース2023.10.24GPS端末と通信装置を利用したリーファーコンテナの取り組みが 物流ニッポン新聞社に掲載されました。
-
プレスリリース2023.10.17「第1期 ロジスティクス人材育成研修」物流ニッポン新聞社に掲載されました
-
サステナビリティ2023.03.10東京ドーム5杯分の食品廃棄! 一人ひとりの意識を高め、持続可能な社会へ
-
サステナビリティ2022.12.25”GREEN RABBIT” 地域に貢献し、美しい環境を未来へ
-
サステナビリティ2022.08.10火事だ!火事だ!!(訓練)
-
サステナビリティ2022.05.14琉球通運のサスティナビリティ
-
サステナビリティ2022.02.22おきなわSDGsパートナー
-
サステナビリティ2022.01.17SDGsの取組が掲載されました
-
サステナビリティ2021.05.20【未来へ#いのちを歌おう】協賛いたしました
-
サステナビリティ2020.12.01【FC琉球】サッカーボールに弊社ロゴ(沖縄テレビ放映)